eFundEVの川嶋です。
いつも別のコラムを書いていますが、今日は私の資産運用の話とはちょっと別の話をしたいと思います。
なんと、今日は我らが室長が9/24にラジオNIKKEIに出演したのでそのご報告です。
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-222542.html
・・・と言っても、室長ったらいつ出るか誰にも言わなかったので、誰もラジオを聞いていません。
何を話してきたか室長に聞いてみた!
川嶋:ラジオで何話してきたんですか?
室長:大きく4つ、eFundEvのサイトはどういうものか、何でこのサイトを始めたか、要望が多いのはどういうのもか、今後どうするかということについて話してきたよ。でもね7分しか話す時間が無かったから伝えきれてない部分もあるんだよ。
川嶋:へー、じゃあ心残りですね(笑)
と言うことで、伝えきれなかった部分を皆さんに伝えなきゃという使命感にかられ、室長がラジオのために準備していた原稿をこっそり入手しちゃいました♪
今日はその中の一部をご紹介します。(Q:ラジオ局の方、A:室長、川:ラジオとは関係なく勝手にコメントしてます)
Q:eFundEvのサイトはどういうものか?
A:いいファンドのセレクトサイトです。アパレル業界ではセレクトショップというのがあり、いろいろなところからいいものを買ってきて、それを売っていますが、それとコンセプトは似ています。
証券会社毎に扱っている投資信託という切り口での紹介ではなく、多くの投資信託の中から、投資信託評価機関である弊社が評価しセレクトした「いいファンド」を紹介しています。
川:おー、そうでしたか。セレクトショップですかー。それは知りませんでした。と言うか、一般的には証券会社で投資信託をグルーピングするもんなんですかね?まあ、実際には販売会社から買うから、販売会社がその販売会社が取り扱っているファンドを選んで紹介するっていうのは当然ですね。eFundEvは世に出回っている全ての投資信託から選んでるってことですね。
Q:「いいファンド」とは何か?
A:私たちは、投資信託を個人の資産運用の中心においてもらおうと思っておりその選択肢となりえるファンドを「いいファンド」としています。たとえば、若い世代は、働くことで得られるリターンもあるため、資産運用は、数本の投資信託を中心に時間をかけずに行ってもらいたいと思っていますが、投資信託は、本数が4000本もあり、何を保有すべきか迷ってしまうのが現状だと思います。少し専門的にいうと、ポートフォリオ構築における、コア・サテライト戦略のコアの部分のファンドの選択肢となりえるファンドということになります。
「いいファンド」の評価の視点は6つあります。
それぞれ、簡単に説明すると、
①『運用年数3年超』は長期間のデータを元にそのファンドを分析することで結果の信頼度が増す、という視点です。
②『純資産100億超』は、少額で運用するより高額を運用する方が、得られる運用報酬の額も多くなって繰り上げ償還になるリスクが少ない、という視点です。
③『低コスト』は、購入時の手数料や信託報酬が少ない、という視点です。
ただし、購入手数料がかかっても、それ以上に利益をあげられるファンドもあるから、必ずしもノーロードのファンドだけがeファンドになる訳ではない。
④『リターン効率』は投資額に対する投資収益が良いってこと。同じリスクを負ったとしても、たくさんリターンがあった方がいい、という視点です。
⑤『低ダウンサイドリスク』は損をするリスクが低い、という視点です。
この低ダウンサイドリスクは、弊社のこだわりでもあって、長期で投資を考えるということと、いつ購入しても、なるべく損をしない、という2つのポイントで、低ダウンサイドリスクの視点を重視しています。
⑥『いい投資哲学、投資テーマ』これは情報開示されているファンドの資料やインタビュー等を通じて判断する視点で、ここはいいファンドが、いいファンドでありつづけているかを確認するためにも、特に力をいれていきたい部分です。
川:うん、そう。たくさんある投資信託の中から何を選べばよいかわかりません!ん?コア・サテライト戦略って何だ?
『コア・サテライト戦略』とは、ポートフォリオを組む際のに、安定的に運用する「コア」部分と、積極的に高いリターンを目指して運用する「サテライト」部分に分けて効率的に運用する方法です。これによって資産全体としては、過度のリスクを取ることなく、リターンの増加を狙うことができます。
ふーん、そういうことか。
いいファンドの視点は、似たようなこと私もコラムで書きましたね。
そりゃま同じチームですから当然ですね(笑)
今日のところはこの辺で、続きはまた次回に。
では、次回もお楽しみに!
よろしければこちらもポチっと。投信人気ブログランキング♪
http://blog.with2.net/rank2009-0.html
Facebookとtwitterもよろしくお願いします♪
http://www.facebook.com/pages/eFundEv/257662130990928
http://twitter.com/eFundEv